発表会を終えて
2020/04/03 (Fri)
今回の発表会は私にとって一生忘れられない宝物となりました。
初めての自分のお教室だけの単独での開催、新型コロナウィルスの影響で毎日情報が変化する不安で一杯な中、皆様の心暖まるお言葉、アンケートでのご回答、当日足台などの道具を運んで頂いたり、本当に感謝しております。
本来はリトミックのコーナーや司会を引き受けてくれた学生時代からの友人と連弾も考えていたのですが、密集、時間短縮の点から省略することを余儀なくされてしまいました。欲を言えばキリがありませんが、構想していたものとはかなり隔たりが出来てしまい、もっと楽しんで頂けたのに、、という思いも正直あります。
ただ、多くのお教室が発表会自体を開催出来なくなっていた中で、みんなで子どもたちの成長を見られた事は本当に幸せだったと思います。
今まであたりまえだった物事が、この二ヶ月で豹変してしまい戸惑いもありますが力を合わせる大事さも実感しております。レッスンは出来る限り通って頂けるよう尽力致しますが、場合によっては休講、オンラインなどの方法も考慮中です。
今後もみんなが安全にレッスンが継続できるよう、レッスンに来る前の手洗い、マスク着用等、引き続きご協力をお願い致します。
初めての自分のお教室だけの単独での開催、新型コロナウィルスの影響で毎日情報が変化する不安で一杯な中、皆様の心暖まるお言葉、アンケートでのご回答、当日足台などの道具を運んで頂いたり、本当に感謝しております。
本来はリトミックのコーナーや司会を引き受けてくれた学生時代からの友人と連弾も考えていたのですが、密集、時間短縮の点から省略することを余儀なくされてしまいました。欲を言えばキリがありませんが、構想していたものとはかなり隔たりが出来てしまい、もっと楽しんで頂けたのに、、という思いも正直あります。
ただ、多くのお教室が発表会自体を開催出来なくなっていた中で、みんなで子どもたちの成長を見られた事は本当に幸せだったと思います。
今まであたりまえだった物事が、この二ヶ月で豹変してしまい戸惑いもありますが力を合わせる大事さも実感しております。レッスンは出来る限り通って頂けるよう尽力致しますが、場合によっては休講、オンラインなどの方法も考慮中です。
今後もみんなが安全にレッスンが継続できるよう、レッスンに来る前の手洗い、マスク着用等、引き続きご協力をお願い致します。
スポンサーサイト
お月謝金額変更について
2019/07/07 (Sun)
日頃より教室運営にご協力賜わり本当に感謝しております。
さてこの10月より消費税増税に伴い、お月謝の価格の見直しを予定しております。
既存の生徒さんは10月分(9月末納入分)より変更となりますが、新規の生徒さんは8月度納入分より変更価格となりますので、ご兄弟、お友達紹介の際には新料金となりますが、何卒ご了承をお願い致します。
詳細はこのブログの「月謝について」をご参照をご覧ください。PC切り替え画面で表示、QRコード取得画面あり。
さてこの10月より消費税増税に伴い、お月謝の価格の見直しを予定しております。
既存の生徒さんは10月分(9月末納入分)より変更となりますが、新規の生徒さんは8月度納入分より変更価格となりますので、ご兄弟、お友達紹介の際には新料金となりますが、何卒ご了承をお願い致します。
詳細はこのブログの「月謝について」をご参照をご覧ください。PC切り替え画面で表示、QRコード取得画面あり。
今期発表会の日程が決定しました♬
2019/04/30 (Tue)
次回の発表会が2020年3月14日(土)に決定しました!
前回までは楽器店主催でしたが、今回は うちの教室のみでの開催となります。
不慣れな点もあり、何かとご不便をおかけする事もあるかと思いますが全身全霊で楽しい会にしたいと思いますので、ご協力宜しくお願いします。
今までと違うところは、一人当りの時間制限が無いので 長い曲や2曲選曲できたり、連弾も家族や友達と好きなように組んでも制限が無い事、まだピアノを始めて間もない子どもたちにも歌や連弾で参加出来るチャンスです。
なるべく小さいうちから舞台が楽しい♬事を経験出来ると尻込みせずに発表したり頑張る事を体感出来ます。
なかなかホールの抽選に当たることも難しい昨今、このチャンスを是非活かして 出来るだけ多くの生徒さんの参加をお待ちしております🤗
前回までは楽器店主催でしたが、今回は うちの教室のみでの開催となります。
不慣れな点もあり、何かとご不便をおかけする事もあるかと思いますが全身全霊で楽しい会にしたいと思いますので、ご協力宜しくお願いします。
今までと違うところは、一人当りの時間制限が無いので 長い曲や2曲選曲できたり、連弾も家族や友達と好きなように組んでも制限が無い事、まだピアノを始めて間もない子どもたちにも歌や連弾で参加出来るチャンスです。
なるべく小さいうちから舞台が楽しい♬事を経験出来ると尻込みせずに発表したり頑張る事を体感出来ます。
なかなかホールの抽選に当たることも難しい昨今、このチャンスを是非活かして 出来るだけ多くの生徒さんの参加をお待ちしております🤗
4月のスケジュール他
2019/03/23 (Sat)
早いもので今年も桜の季節となりました。
9月の発表会から半年が過ぎ、普段の教則本も順調に進んでいるでしょうか。この時期、基本テキストをしっかり学ぶ事で次回の発表会で弾ける曲にグンと差が出てきます。自宅練習ではテキストの内容については触れなくて大丈夫ですので、毎日少しでもピアノに触れる時間を確保して頂けると助かります。
次に連絡事項です。
♫ 今年から年間レンスン回数を42回とさせて頂く事となりましたのでお知らせ致します。
月曜日の祝日の調整上、また振替レッスン日確保を考慮すると、やむを得ずこのような形となりました。
♫ 年間レッスンスケジュールの配布が遅れてしまいご迷惑おかけしております。(パソコンの不具合と日程調整為)
4月はカレンダー通り各曜日とも1週目から4週目まで4回あります。
宜しくお願い致します。
9月の発表会から半年が過ぎ、普段の教則本も順調に進んでいるでしょうか。この時期、基本テキストをしっかり学ぶ事で次回の発表会で弾ける曲にグンと差が出てきます。自宅練習ではテキストの内容については触れなくて大丈夫ですので、毎日少しでもピアノに触れる時間を確保して頂けると助かります。
次に連絡事項です。
♫ 今年から年間レンスン回数を42回とさせて頂く事となりましたのでお知らせ致します。
月曜日の祝日の調整上、また振替レッスン日確保を考慮すると、やむを得ずこのような形となりました。
♫ 年間レッスンスケジュールの配布が遅れてしまいご迷惑おかけしております。(パソコンの不具合と日程調整為)
4月はカレンダー通り各曜日とも1週目から4週目まで4回あります。
宜しくお願い致します。
今年もご協力有難うございました。
2018/12/09 (Sun)
本年も無事に発表会、通常のレッスンを滞りなく出来ましたことを心より感謝申し上げます。
日々の練習をモチベーションを保ちながら行うことは、大人でも難しい事(私自身も)です。
そこで、おうちでの練習でお願いしたいことは、何しろ習慣付けです。
低学年までのお子さんの一回の練習時間は10分でも15分でもかまいません。
内容についても、その時出来ていなくても、なるべく本人が何が解っていて、何が解らないから出来ていないのかを把握するためにも次週、私に預けて頂いて結構です。
初めのうちは私と子どもとの間でコミュニケーションをとれるまでに時間がかかるかもしれませんが、気長にお待ち頂けると助かります。どうしても困った時には私の方から保護者の方に助け船をご依頼いたしますので、その際は宜しくお願いいたします。
より良いレッスンが出来るよう、来期より保護者の方にも定期的に面談(お電話・メールでも対応致します)を実地したいと思いますので併せてご協力宜しくお願いいたします。
日々の練習をモチベーションを保ちながら行うことは、大人でも難しい事(私自身も)です。
そこで、おうちでの練習でお願いしたいことは、何しろ習慣付けです。
低学年までのお子さんの一回の練習時間は10分でも15分でもかまいません。
内容についても、その時出来ていなくても、なるべく本人が何が解っていて、何が解らないから出来ていないのかを把握するためにも次週、私に預けて頂いて結構です。
初めのうちは私と子どもとの間でコミュニケーションをとれるまでに時間がかかるかもしれませんが、気長にお待ち頂けると助かります。どうしても困った時には私の方から保護者の方に助け船をご依頼いたしますので、その際は宜しくお願いいたします。
より良いレッスンが出来るよう、来期より保護者の方にも定期的に面談(お電話・メールでも対応致します)を実地したいと思いますので併せてご協力宜しくお願いいたします。