fc2ブログ

♪ ピアノは弾けるともっと楽しい ♪

日々成長していく子供たちと一緒にいられる幸せのツブヤキ(*^_^*)

ギロックの訳・解説者安田裕子先生の講習会に参加してきました♪

私がギロックという作曲家を知ったのは、合同発表会で他教室の生徒さんの演奏を聞いた時でした。「秋のスケッチ」という叙情曲集にある曲で、何とも言えない切なく物憂げなメロディーラインに素敵なコード付が付されている印象的な楽曲です。
当時、発表会の次の日にすぐに楽譜を購入し、ギロックにつて胸ときめかせながら調べていきました♪
今回そのギロックに直接アメリカでレッスンを受けていた安田先生の講座がある事を知り、本当に楽しみに出かけました。やはり、実際にレッスンを受け、翻訳をなさっていた方のお話は作曲時の真髄がわかり今まで弾いていた曲も趣がより深く仕上がるようになりました。

一見、簡単な楽譜のように見えますが、その最低限の和音(コード)で、こんなにも綺麗な音色を作れるなんて!初めて楽譜を見た時の率直な驚きと感動でした。今回の講座で作曲者の意思を伺ってやっぱり!納得!

ギロックが影響を受けたフランス=フランス人は自分をしっかり持っていて自身を持って自分にしかできない特別な表現を大切にしているという原点があったのです。私も生徒たちに是非自分にしか出せない味を持って演奏することの大切さと自身を与えられたらいいな(*^^*)と勇気と希望を頂きました。
スポンサーサイト