fc2ブログ

♪ ピアノは弾けるともっと楽しい ♪

日々成長していく子供たちと一緒にいられる幸せのツブヤキ(*^_^*)

♪ 在籍中の生徒さんの近況 ♪

 3学期も始まり、それぞれテストやクラブ活動、卒業、入学の準備と忙しそうです(*^_^*)
普段使っているテキストもスイスイ進む子もいれば、のんびりペースで進む子もいる中で、子どもたちのツブヤキをご紹介したいと思います。

 以前よそのお教室から泣きベソをかきながら移ってきた女の子です。今は移籍して3年過ぎ「あのさぁ、この曲キライ!」とか「刑事ドラマが好きだから相棒のテーマのコピー欲しいな♡」とか自分の意見をハッキリ言う、それでも目標を与えてあげるとキチンと練習してくるように成長しています。
 先日も新しい曲に入った時に「え~!無理!」と、いつものように一声。じゃあ、まず右手だけどんな曲か弾いてみようか。と促すと「なんだ簡単じゃん!」、次に左手の伴奏を弾き「弾いてみて何か気がついた?」と聞いて見ます。今までのレッスンでも1つの曲の中で同じところ探しをしていたので「あ!こことここ一緒だね、ここは似てるけどチョット違うよね」と自分で曲の形式や和音の分析をしていきます。それから「じゃあ、今週はどこまで弾いてくる?」と自分の課題を自分で決めさせます。
 自分で決めた目標は、どの子も概ね頑張ってこなしてきます。また、時によっては こちらから「ここまで 出来そうじゃない?」と促したり気持ちのキャッチボールをしながら進めていきます。

レッスンで大事なことは、1対1のレッスンとなるので、まずはコミュニケーションのとり方、次に技術を教える際に先生が どれだけ言葉の引出しをたくさん持っているかが勝負です!(^^)!
 


  
スポンサーサイト