たくさん弾いた者勝ち!
2022/01/23 (Sun)
毎日のレッスンの中で、当たり前のことなんですが思うことがあります。
ほぼ毎日練習してきて次のレッスンにきた子は1日に30分を6日なら3時間、これが1ヶ月、1年・・・と重ねていけば絶対上達していきます。
そして大事なことは『習ってから出来るだけ早く復習すること』です。
毎日では無いにしてもレッスンがあった日か次の日に復習すると定着率がいいことが脳科学的にもデータがあります。
覚えてから1時間後には56%忘れ、1日後には66%、1週間後には78%、1ヶ月後で80%といった具合に。(エビングハウスの忘却曲線)
ピアノは家庭で自主的に反復練習すればするほど頭での記憶と筋肉記憶が重ねられ、より定着して譜読みも身体的な技術も磨かれていきます。
自分も含めですが、最近の忙しい子どもたちも貴重な時間を有効に使うためにも『習ったらすぐ復習』を実践していきましょう!
ほぼ毎日練習してきて次のレッスンにきた子は1日に30分を6日なら3時間、これが1ヶ月、1年・・・と重ねていけば絶対上達していきます。
そして大事なことは『習ってから出来るだけ早く復習すること』です。
毎日では無いにしてもレッスンがあった日か次の日に復習すると定着率がいいことが脳科学的にもデータがあります。
覚えてから1時間後には56%忘れ、1日後には66%、1週間後には78%、1ヶ月後で80%といった具合に。(エビングハウスの忘却曲線)
ピアノは家庭で自主的に反復練習すればするほど頭での記憶と筋肉記憶が重ねられ、より定着して譜読みも身体的な技術も磨かれていきます。
自分も含めですが、最近の忙しい子どもたちも貴重な時間を有効に使うためにも『習ったらすぐ復習』を実践していきましょう!
スポンサーサイト